PALTACの強み
事業トピックス
お取引先さまへ
日本国内でお取引をご希望の小売業さま
日本国内で販路展開をご希望のメーカーさま
グローバル市場への進出・商品調達をご希望の小売業さま・メーカーさま
その他の法人さま
社長メッセージ
PALTAC MIND
会社概要
拠点・グループ会社一覧
組織図
沿革
役員一覧
個人投資家のみなさまへ
IRカレンダー
サステナビリティマネジメント
環境
社会
ガバナンス
小売業販売管理システム「PARS」
小売業販売管理システム「PARS自動発注」
PALTAC-VANサービス「PEGASUS」
入荷予約システム「SLIM」
デジタル化で作業負担を軽減「自動棚割機能」
AI需要予測で食品ロス削減「自動発注サービス」
次世代型物流システム「SPAID」
受賞歴・特許一覧
2023年07月18日
7月14日(金)、株式会社キリン堂さま・株式会社クスリのアオキさま・株式会社薬王堂さま・株式会社ユタカファーマシーさま・株式会社こんのさま・株式会社宮崎さま・製紙メーカーさまおよび当社は、協働で実施した「サプライチェーンを活用した資源再生の効率化」の取り組みが評価され、「サプライチェーン イノベーション大賞2023*」において「優秀賞」を受賞いたしました。本取り組みは、製・配・販のみならず資源再生事業者さまとの連携・協働のもと、既存の流通フローを活用した、持続的な「資源再生循環型サイクル」の構築です。
具体的には、納品トラックの帰り便を活用し、小売業さまで発生する破材ダンボールをまとめて回収することでパッカー車を削減、さらに当社センターの「破材自動集約・圧縮機能」と組み合わせることにより資源再生事業者さまによる圧縮・加工が不要になる仕組みを構築しました。トラック積載効率の向上、荷積み・荷下ろし回数の減少など、破材ダンボール回収・再生の過程における効率化を実現するとともに、流通全体の作業負担低減やCO2削減など、サステナブルな社会に向けた課題解決にも繋がる取り組みです。
当社は、お取引先さまとの連携・協働によるサプライチェーン全体の最適化・効率化を通じた社会・環境課題の解決に資する取り組みを進めており、本受賞は、おかげさまで4年連続となります。また、株式会社宮崎さまと連携して今回の取り組みで得られた収益の一部を「緑の募金」に寄付するなど、引き続き、製・配・販の中間に位置する当社ならではの流通機能を活かし、持続可能な取り組みを進めてまいります。*製・配・販連携協議会が、サプライチェーン全体の最適化に向け、製・配・販各層の協力の下で優れた取り組みを行い、業界を牽引した事業者の功績を表彰するもの
Contact
PALTACについての各種お問い合わせはこちらまで