個人投資家のみなさまへ

PALTACをもっと身近に感じていただくために、経営理念や強みをわかりやすくご紹介します。

What is PALTAC? PALTACとは

流通を通じて、
人々の豊かで快適な生活の実現に貢献する

1898年に化粧品・小間物商として創業して以来、「人々の美しく、健やかな暮らしを支えたい」という想いを持ちつづけ、
流通の中間に位置する卸売業として生活必需品をお届けしてきました。そして今、流通のイノベーションを通じた社会課題の解決に挑戦し、
「人と社会のウェルビーイングなミライ」の実現を目指しています。

数字で見るPALTAC

基本情報

  • 創業

    126

    • 従業員数

      2,237

    • 全国物流拠点

      23 拠点

つながり

生活者のみなさまとのつながり

  • 年間出荷数量

    35億

  • 国民一人当たり

    30

お取引先さまとのつながり

  • 小売業さま

    400

    (約50,000店舗)

  • メーカーさま

    1,000

業績・売上

売上高
営業利益
商品分別売上高構成比
販売先業態別売上高構成比

株主さま向け情報

1株当たり配当金
時価総額
1株当たり当期純利益

PALTACの魅力

01

社会にとってエッセンシャルな
役割を担う

私たちは、化粧品・日用品、一般用医薬品など、生活に欠かせない商品を取り扱う卸売業です。社会に必要不可欠な役割を担っていることから、景気変動の影響を受けにくいビジネスモデルを構築しています。創業から125年以上にわたり「流通ノウハウ」とお取引先さまとの「つながり」を深めることで着実な成長を実現してきました。

02

効率的な物流で全国に
商品をお届け

私たちは、流通全体の効率化を実現するため、先行的な設備投資を続け、全国に大型物流センター(RDC)を軸とした高効率物流網を構築しています。労働人口の減少が進むなか、効率的な流通へのニーズは年々高まっています。これに対して、社内の多様な専門人財がAI等の先端技術を取り入れながら、さらなる効率性を追求し続けています。

03

業界シェアNo.1の強みを活かして
新たな価値創造に挑戦

私たちは、流通ノウハウや全国物流網などの強みを活かし、業界シェアNo.1を誇る卸売業として、生活必需品の流通を支えています。今後も、これらの強みを伸ばすとともに、業界シェアNo.1ならではの膨大な情報、多様な人財、デジタルの力を通じて、流通における新たな価値創造に挑戦しつづけ、企業価値を向上していきます。

04

利益成長を上回る増配を継続

私たちは、安定した配当を継続して実施することを基本方針としており、現在14期連続の増配を実施しています。2027年3月期を最終年度とする中期経営計画においては、利益成長を上回る増配の継続、配当性向35%以上を目指しています。また、自己株式の取得についても状況に応じて柔軟に実施する方針としています。

目指す姿

人と社会の
ウェルビーイングな
「ミライ」
を創る

2024年5月に10年程度先をターゲットとする長期ビジョンを策定しました。これまで築き上げてきた強みを活かした「流通イノベーションへの挑戦」を通じて、
「人」や「モノ」そして「情報」など流通の多様なつながりを創出することで、生活者のみなさま、そして、社会に対して新たな価値を提供し、
私たちの存在意義である「人々の豊かで快適な生活の実現」を果たしてまいります。

Contact

PALTACについての各種お問い合わせはこちらまで

お問い合わせ