大阪本社 研究開発職 2018年度キャリア入社 Y.S

INTERVIEW

自動化は手段。
技術で流通を進化させる。

キャリア

大阪本社 研究開発職

2018年度キャリア入社

Y.S

0

1日のスケジュール

8:30

出社

9:00

論文チェック

最新の論文を読んで理解して需要予測に活かせないか考える。すぐに役に立たなくても何かのきっかけで役に立つこともあるので、頭の片隅に置いておく

10:00

データ分析

収集蓄積した需要予測関連のデータベースを用いたデータの分析をする。需要予測に使えそうなアイデアを思い付いたら、データからその根拠が得られるのか調査

14:00

ヒアリング

需要予測関連データについて聞き取り調査を行う。私たちは数学や技術に強くても、物流に関するビジネス知識が不足しているので、他部署の詳しい人に聞く

15:00

プログラミング

機械学習を用いた需要予測アルゴリズムの原理実証のためにプログラミングする。新しい機械学習の技術を使って需要予測を試すにはプログラミングによってアルゴリズムを組み立てる必要がある

18:00

退社

Contact

PALTACについての各種お問い合わせはこちらまで

お問い合わせ