JOBS

職種紹介

PALTACでは、さまざまな職種の社員が連携して業務を行うことで、社会インフラ企業としての役割を果たしています。

仕事の流れ

  • 仕入

  • 物流

  • 販売

商品MD

メーカーさまから物流センターに商品を仕入れ、販売傾向や需要を予想し在庫を適正に管理します。
また、特売や特需に伴う商品の確保も行います。

社員インタビューを見る

物流

物流センター内において、商品の入庫から出荷までの全体、または一部を管理するほか、センター内の作業効率化やコスト削減に向けた取り組みを行います。

社員インタビューを見る

営業

メーカーさまと協力しながら小売業さまに対して商談を実施し、情報提供や商品・販促物の手配を行います。

社員インタビューを見る

海外営業

国内の商品を海外の販売代理店へ販売する輸出、海外の商品を国内の小売業さまに販売する輸入を主に行います。

社員インタビューを見る

研究開発

物流センターの効率化やコスト削減を目指し、ロボットやプログラム等の技術開発を行います。

社員インタビューを見る

システム

社内システムの運用・管理を行うほか、各部署からの意見を基に社内システムの改修や新規開発を行います。

社員インタビューを見る

SCM

市場傾向や新商品、トレンド予測、メディア広告情報など、商品に関わるさまざまな情報の収集、分析を担い、各部署の業務を支援します。

社員インタビューを見る

経営・各支援部署

経営企画

財務経理

薬剤師

CSR推進

総務人事

各種事務

秘書

監査

上記の職種以外にも、さまざまな職種の社員が業務を行っています。
例えば、医薬品に関する研修の作成・各事業所での医薬品の適正な管理等を行う薬剤師職、経営層のサポートや資料作成などを行う経営企画職、資金運用の管理や財務諸表の作成等を行う財務経理職などがあります。
それぞれの職種の社員が役割を果たすことで、PALTACは成り立っています。

社員インタビューを見る